MENU

【パート主婦OK】新NISAの成功ポイントと注意点を詳細解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
パート主婦が始める新NISA

2024年から始まった新NISAの影響で、資産形成への関心が高まっています。

しかし、投資と聞くと難しく感じる方も多いのではないでしょうか。

「新NISAを始めたいけど、パート主婦の私でも大丈夫?」

そんな疑問や不安を抱えるあなたへ、以下のことを詳細に解説します。

この記事で解説すること
  • パート主婦でも新NISAを始めるべき理由
  • 新NISA成功ポイント
  • 知っておくべき新NISAの注意点

新NISAを始めることは簡単です。

さっそくパート主婦のあなたも始めましょう。

まえっか

投資ブームの影響はスゴいです。

当サイトは投資において、個人の見解や実績など情報提供を目的としています。投資の正確性や安全性を保証するものではありません。掲載内容によって生じた損害等の責任は一切負いかねますのでご了承ください。投資の最終判断はご自身でお願いします。

目次

新NISAはパート主婦も始められる

新NISAパート主婦OK

新NISAは、パート主婦も問題なく始められます。

新NISAはパート主婦だけでなく、専業主婦、フリーター、無職など日本国内に住む18歳以上の人が利用できます。

まえっか

専業主婦の妻も新NISAをしています。

パート主婦が早く新NISAを始めるべき理由7選

先延ばしNG

パート主婦が早く新NISAを始めるべき理由7選は、以下の通りです。

パート主婦が早く新NISAを始めるべき理由7選
  • 扶養から外れない
  • 夫のお金も活用できる
  • 投資利益が非課税
  • 夫婦なら非課税枠3,600万円
  • 確定申告不要で手間いらず
  • 100円から始められる
  • へそくりが作れる
まえっか

1つずつ見ていきましょう。

扶養から外れない

新NISAの利益には税金がかからないので、扶養から外れません。

扶養から外れず投資を続けることができるので、パート主婦にとって非常に有利です。

まえっか

扶養から外れないのは安心。

夫のお金も活用できる

夫婦で協力して投資できれば、家計全体の資産形成が加速します。

年間110万円までなら贈与税がかからないので、夫の口座から妻の口座へ資金移動して妻名義で運用できます。

月々なら約9万円です。

まえっか

贈与税の非課税枠は年間110万円まで。

投資利益が非課税

新NISAの最大の特徴は、利益に税金がかからないことです。

通常なら利益に対して、20.315%の税金がかかります。

(例)利益が100万円のときの手取り

100万円(利益)-20万3,150円(税金)=79万6,850円(手取り)

これが非課税なのは嬉しいです。税金はバカになりません。

まえっか

「えっっ!!!こんなに取られるの?」って思いますよね?

夫婦なら非課税枠3,600万円

新NISA 金融庁
出典:金融庁NISAを知る:NISA特設ウェブサイト

新NISAの非課税枠は1人当たり1,800万円です。

夫婦それぞれ新NISA口座を開設すれば、合計3,600万円まで非課税で投資できます。

年間なら合計720万円の非課税枠なので、一般的な家庭なら十分ですね。

まえっか

自分のペースで投資しましょう。

確定申告不要で手間いらず

確定申告ってめんどくさいですよね?

でも新NISAの利益は非課税なので、確定申告は必要なし。

家事や育児など忙しいパート主婦でも、手間や負担をかけずに資産形成を始められます。

まえっか

積立設定さえすれば、あとは放置でもOK。

100円から始められる

「そんなこと言っても、投資に回す余裕はないよ。」と思う方もいるかもしれませんが大丈夫です。

新NISAは、ほとんどの証券会社で100円から積立投資を始められます。

経済的に余裕がなくても、投資が怖くても、小額から始めれば仮に下がってもダメージは少なくて済みます。

まえっか

無理なく続けられるので、初心者でも安心です。

へそくりが作れる

例えば、自分だけのへそくりが作りたい人、夫が投資に否定的な人でも大丈夫。

とくに妻が家計を握っていれば、こっそり資産形成をしやすくなります。

夫が家に入れているお金や、パート給与の一部を使って、こっそり新NISAをしちゃいましょう。

まえっか

将来の自分へのご褒美にいいかも。

パート主婦が新NISAを成功させるポイント3選

成功ポイント

パート主婦が新NISAを成功させるポイント3選は、以下の通りです。

パート主婦が新NISAを成功させるポイント3選
  • 15年以上の長期でひたすら積立
  • 分散投資でリスクを抑える
  • 長期保有できる投資信託を選ぶ
まえっか

1つずつ見ていきましょう。

15年以上の長期でひたすら積立

長期投資は何年以上という定義はありませんが、投資期間が長ければ長いほどお金は増やしやすくなる傾向があります。

金融庁のデータでも、長期積立(ドルコスト平均法)の有効性が示されています。

長期間にわたり一定金額で積み立てると、以下のメリットがあります。

・安いときに買いそびれることを防ぐ
・高いときは多く買いすぎない

こうすれば、価格変動リスクを減らし、リターンを安定させやすくなります。

まえっか

教育資金は15年以上、老後資金は20年以上のつもりでやっています。

分散投資でリスクを抑える

例えば、全世界株式の投資信託は、1つで世界中をまるごと買えます。

個別銘柄への集中投資は避けて、分散投資すればリスクを抑えることができます。

ただし、リスクを抑えるとリターンも抑えることになります。

ローリスク・ハイリターンはありません。

まえっか

ある程度リターンが欲しいので、S&P500とオールカントリーで運用中。

長期保有できる投資信託を選ぶ

頻繁に商品を変更するのは良くありません。

最初にリスク許容度や予測リターンをしっかり考えて、これと決めたらひたすら積立します。

まえっか

リスクを避けたい人がハイリスクな商品に積み立てると、価額変動が気になってストレスになります。

自分の性格も考えて、しっかりシミュレーションして、イメージしましょう。

まえっか

シミュレーションはどれでもOK。

注意点は家計管理・贈与税・名義貸し

注意点

新NISAの注意点は以下の通りです。

パート主婦が新NISAをするときの注意点
  • 家計管理
  • 資金移動と贈与税の管理
  • 名義貸しはNG
まえっか

1つずつ見ていきましょう。

家計管理

まずは家計の管理をします。

買い物前には財布の中を確認しますよね?投資も同じです。

家計全体の収入と支出を把握し、毎月どのくらい投資に回せるかを決めて、無理せず積立てましょう。

まえっか

家計簿アプリもOK。

投資に回す資金がないなら、まずは毎月の固定費から節約できるところを探して投資に回します。

無理な投資で、NISA貧乏にならないようにしましょう。

まえっか

スマホ・保険・家賃を見直して年間40万円節約しました。

資金移動と贈与税の管理

パート主婦は夫の資金で、新NISAをすることも十分考えられます。

夫から妻へ資金移動するとき、年間110万円を超えると贈与税がかかります。

一番の注意点は、受け取る人の年間合計が110万円までということ。

まえっか

複数人から資金提供してもらうときは、合計額に要注意!

例えば、妻が夫以外にも親や親戚などから資金提供されて、年間合計110万円を超えたら贈与税が発生します。

まえっか

年間110万円までは、投資が対象の金額です。通常の生活費は関係ありません。

名義貸しはNG

例えば、夫が妻名義の口座を勝手に開設したり、普段から管理・運用したりすると「名義貸し」になるのでNGです。

妻口座の開設、IDやパスワードなどは妻が管理しましょう。

まえっか

管理や運用は名義人がしないとNGだけど、投資のアドバイスはOK。

パート主婦におすすめはSBI証券か楽天証券

証券会社比較

新NISAの口座開設は、ネット証券一択です。

ネット証券は、取扱商品の豊富さ、手数料、アプリの使いやすさなど全然違います。

運用や設定もスマホならいつでもできてラクチンです。

まえっか

同じ商品なら、安い方を買うのが基本。

普段から利用している経済圏で決めましょう。

ネット証券主要5社の比較は以下の通りです。

スクロールできます
証券会社こんな人におすすめ公式サイトはこちら新NISA(つみたて投資枠)新NISA(成長投資枠)売買手数料クレジットカードポイントポイント付与率クレカ積立金額投信保有
ポイント

SBI証券
SBI経済圏の人公式サイト250本1281本無料三井住友カード
Oliveなど
・Vポイント
・dポイント
・PayPayポイント
・Pontaポイント
・JALマイル
0.5~3%100円~10万円あり

楽天証券
楽天経済圏の人公式サイト241本1,293本無料楽天カード楽天ポイント0.5%~2.0%100円~10万円あり

マネックス証券
dカードを使っている人公式サイト234本1,181本無料マネックスカード
dカード
・マネックスポイント
・dポイント
0.2%~1.1%100円~10万円あり

松井証券
手厚いサポートが欲しい人公式サイト244本1,145本無料MATSUI SECURITIES CARD松井証券ポイント1.0%なしあり

auカブコム証券
au経済圏の人公式サイト225本1,024本無料au PAYカードPontaポイント0.5~1.0%100円~10万円あり
*2024年12月2日時点・キャンペーン除く・一部対象外や条件あり
まえっか

SBI証券か楽天証券なら間違いなし。

Q&A

Q&A
 新NISAはパート主婦でも利用できますか?

はい、できます。パート主婦だけでなく、専業主婦、フリーター、無職など日本国内に住む18歳以上の人が利用できるのでおすすめです。

パート主婦が新NISAを利用したら扶養から外れますか?

いいえ、扶養からは外れません。新NISAの非課税枠1人あたり1,800万円の範囲内で得た利益は、扶養控除の範囲に含まれません。とくにパート主婦にはメリットが大きいです。

 新NISAは夫のお金で運用できますか?

はい、できます。年間110万円までなら贈与税はかかりません。注意点は、妻名義の場合、夫が妻の口座で勝手に運用すると「名義貸し」になるのでNGです。口座開設、IDやパスワード管理などは妻がしましょう。

【まとめ】新NISAはパート主婦でも始められる

まとめ

この記事では以下のことについて書きました。

この記事で書いたこと
  • パート主婦でも新NISAを始めるべき理由
  • 新NISA成功ポイント
  • 知っておくべき新NISAの注意点

新NISAはパート主婦でも始められます。

まずは家計を見直すことから始めましょう。

夫の資金を使う時は、年間110万円までなら贈与税はかかりません。

1,800万円の非課税枠内なら、扶養から外れないので気にせず開始しましょう。

新NISAはパート主婦にとってメリットが多く、成功ポイントや注意点を押さえて運用すれば、安定した資産形成に役立ちます。

まえっか

ネット証券を選ぶことを忘れずに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次