株主優待を利用した投資法まである個人投資家に大人気の株主優待ですが、最近は消費税増税やコロナ禍により企業業績が悪化し、株主優待の廃止や改悪を発表する会社が増えています。
2020年9月、すかいらーくホールディングス(3197)は株主優待を改悪することを発表しました。
同時にすかいらーくの株価も下落しています。
また金融・不動産業では、クオカードなどの金券類が株主優待に多いのですが、廃止になりやすいです。
これからは、株主優待を目的にした投資には注意が必要でしょう。
そんな中、株式会社ディー・エヌ・エーより昨日何か郵送されてきました。
DeNAでは、1単元(100株)以上保有の株主に「横浜DeNAベイスターズプロ野球公式戦チケット」の株主優待がありました。
2020年シーズンはその利用が中止されたということで、お詫びの品として横浜ベイスターズと川崎ブレイブサンダースの公式マスコットがコラボしたオリジナルグッズ、「エコバックとハンドタオル」が送付されてきました。
良い会社ですね。
実はDeNA(2432)株式、先日にすべて利確していました。
また割安になってきたら、購入を考えたいと思います。
